画面ID:TS0000016
施設

島根県立隠岐島前高校

更新日:2025年2月25日

概要

施設名
島根県立隠岐島前高校
お問合せ
TEL: 08514-2-0731 FAX: 08514-2-0035
住所
島根県 隠岐郡 海士町 福井 1403

島根県立隠岐島前高校

隠岐諸島とは島根半島の北方約50kmに位置する群島です。島前(どうぜん)と島後(どうご)に分けられ、知夫里島(ちぶりじま)(知夫村)・中ノ島(なかのしま)(海士町)・西ノ島(にしのしま)(西ノ島町)の3島を島前と呼びます。島前高校はこの島前地域で唯一の高校です。

教育目標

1. 真理の探究に向け、協働的に粘り強く挑戦する人の育成。

2. 理想を追求し、自己を高め、社会に貢献できる人の育成。

3. 進取の気象をもち、主体的、意欲的に行動する人の育成。

4. 心身ともに健康、情操豊かで、他人を思いやる人の育成。

校訓

真理に根ざし理想を掲げ、新しいことに自ら進んで挑戦する。 


島留学

本校では『島留学』として、日本全国からの生徒を募集しています。これまで北は北海道から南は鹿児島まで200人以上の受け入れをしてきました。中学時代を海外で過ごして高校から本校へ進学する生徒や中高一貫校から進学する生徒もいます。 

島留学 – 島根県立隠岐島前高等学校 


新学科地域共創科

隠岐島前高校・地域共創科では、教科学習や「総合的な探究の時間」による探究的な学びとあわせて、地域でのより実践的・実際的な学びを展開することで、他校にはない隠岐島前ならではの「地域・社会と共にある教育環境」をつくっています。豊かな自然と多様な人たちとの交流を通じて「島まるごと学び舎」が日々体感できる高校、それが地域共創科です。 *本校は文部科学省・新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)の採択校です。

隠岐島前高校地域共創科 


高校魅力化プロジェクトについて

現在では、日本各地に広まっている『高校魅力化プロジェクト』は、隠岐島前が発祥の地です。
生徒減が続く高校がなくなると、町はより一層衰退する。そのことに危機感を持った地域が、県立高校と協働することでプロジェクトを立ち上げ、それが10年の時を経て全国的な事例となりました。

魅力化プロジェクトについて | 隠岐島前教育魅力化プロジェクト

場所

場所名:
島根県立隠岐島前高等学校
住所:
島根県 隠岐郡 海士町 福井 1403