住民票
住民票等の郵送請求について
住民票(除票)の郵送によるお取り寄せ方法についてお知らせします。
※住民登録地が海士町でない場合は、手数料や取扱いが異なる場合があります。
ご請求の前に住民登録地の市町村にご確認ください。
お取り寄せ方法(請求方法)
必要書類
次の必要な書類を封筒に入れ、下記送付先に郵送してください。
1.住民票等交付請求書
表面に必要事項を記入。
※便箋などに次の①~⑤の内容を記入したもので代用しても可。
① 請求者の住所、氏名、生年月日、連絡先の電話番号
② 必要な人の氏名、生年月日、住所、必要な人との続柄
③ 必要な証明書の種類:例)世帯全員の住民票1通、●●の住民票1通 など
④ 次の項目の有無(提出先に確認してください)
- 1. 本籍筆頭者
- 2. 世帯主続柄
- 3. 個人番号
- 4. その他(あれば)
⑤ 使用目的:例)車の廃車、児童手当 など
2.交付手数料分の定額小為替
ゆうちょ銀行(郵便局)で購入できます。
3.返送用封筒
返送先は請求される方の住民登録をしている住所。
宛名として返送先の住所、氏名を記入し、切手を貼ったもの。
4.本人及び送付先住所の確認書類(コピー)
例:運転免許証、個人番号カード(通知カードは不可)
≪海士町に住民登録がある方の送付先≫
〒684-0403 島根県隠岐郡海士町大字海士1490番地
海士町役場 住民生活課 住民係
請求できる範囲
※詳細は送付先に直接お問い合わせください。
手数料一覧(1通につき)
- ◇住民票(世帯全員・世帯の一部)/住民票の除票:300円
ダウンロード
この記事のお問合せ
- 海士町役場 住民生活課 住民係
- 08514-2-1821
お手続きについて
窓口:月~金 8:30 - 17:15 ※土曜、日曜、祝日、年末年始を除く