町政情報
連携協定
自治体
- 2025年02月 山梨県丹 波山村(持続可能な新しい地域経営モデルの構築)
- 2024年09月 ブータン国 チカ州(教育の魅力化)
- 2024年01月 埼玉県 横瀬町・福島県 磐梯町(関係人口・自治体DX・官民共創の広域展開)
- 2022年08月 島根県 美郷町(ふるさと納税の共通返礼品)
- 2017年07月 神奈川県 真鶴町(海洋資源の活用)
企業
- 2025年03月 ワークログ株式会社・島前3町村(地域情報化・DX推進)
- 2025年01月 株式会社ビーライズ(次世代型地域経営モデルの構築)
- 2024年09月 中国電力ネットワーク株式会社・交交株式会社(カーボンニュートラルの推進)
- 2024年04月 株式会社モンベル・島前3町村(自然体験活動の促進)
- 2024年02月 株式会社スコープ・一般社団法人離島百貨店(関係人口経営の創出)
- 2023年10月 株式会社Another works(行政における複業人材の推進)
- 2023年10月 デロイト・トーマツ・コンサルティング合同会社(ブランディング・プロモーション)
- 2023年08月 株式会社スタジオプレーリー(地方創生)
- 2023年04月 NGOピースウィンズ・ジャパン(持続可能な地域振興)
- 2022年04月 株式会社JTB・隠岐ジオパーク推進機構・隠岐4町村(隠岐諸島の魅力の発掘・発信)
- 2022年04月 株式会社note(広報・ブランド戦略)
- 2021年01月 日本郵政株式会社(地域の見守り活動)
- 2019年04月 アンター株式会社(医療人材の確保)
- 2016年04月 西日本電信電話株式会社島根支店(先進技術・サービス等の情報提供)
法人
- 2019年10月 一般財団法人国際協力推進機構(太平洋・カリブ地域との国際交流)
- 2018年03月 独立行政法人国際協力機構(発展途上国との国際交流)
教育機関
- 2023年04月 上智大学(持続可能なまちづくり)
- 2022年08月 東京都市大学(地域活性化及び地域貢献活動の促進)
- 2021年03月 国立大学法人島根大学教育学部(教育人材不足の解消)
- 2019年03月 島根県立島根大学(国際交流の推進)
- 2018年03月 京都造形大学(地方創生人材の育成)
- 2016年01月 日本体育大学(体育・スポーツ振興)
- 2014年08月 島根総合福祉専門学校(福祉人材の交流)
- 2014年05月 国立大学法人島根大学・島前3町村(過疎地域における教育のブランド化)
この記事のお問合せ
- 海士町役場 総務課 情報政策係
- 08514-2-0115
窓口:月~金 8:30 - 17:15 ※土曜、日曜、祝日、年末年始を除く