ニュース・広報
top_header
海士町HOME >> トピックス >> イベント >> フットサルフェスVol.6『蹴球祭』開催しました!
戻る

ニュース・広報
過去のニュース一覧
見出し

フットサルフェスVol.6『蹴球祭』開催しました!

見出し

 

5月4日、5日の2日間、ひまわり運動公園コートにて、 フットサルフェスティバル2014  Vol.6『蹴球祭』 が開催されました。

 

syukyu00.jpg 

 

中・上級者向けのオープン部門には、地元チーム「蹴球一家」のほか、島外からは西ノ島町、隠岐の島町、松江市から3チームが参加。

 

syukyu03.jpg 

syukyu04.jpg

syukyu05.jpg

syukyu01.jpg

 

 

女性も参加する初心者向けのミックス部門では、CAS凍結センターの皆さんを中心とした「AMAnchester United(アマンチェスター ユナイテッド) F.C」、島外各チームと蹴球一家の女子による「蹴球ミックスA,B,C」の、計4チームが参加しました。

 

syukyu02.jpg 

syukyu06.jpg

 

 

結果は下の通りです。

 

------------------------------------


◎オープン

優勝:TMN(松江)   

準優勝:隠岐乃國蹴球団(隠岐の島町)          

MVP:柴田敏明さん(TMW FC)

得点王:村井一樹さん(TMN)

 

------------------------------------


◎ミックス

優勝:蹴球MIX C 

準優勝:蹴球MIX B         

MVP:増尾優華さん(蹴球MIX B)

得点王:万代忍さん(蹴球MIX A)、和泉さおりさん(蹴球MIX C)

 

------------------------------------

 

 

 

蹴球祭を主催する若者活性化事業実行委員会の代表で、蹴球一家キャプテンを務める万代勉さんは、「これまでで一番交流ができた。ミックス部門で違うチームの選手がごちゃまぜになり、混成チームを作ってプレーしたことも良かったと思う」とコメント。

 

また、蹴球一家最年長の柏谷猛さんは、「とにかく継続したい。ゴールデンウィークに島外から多くのお客さんが海士へ来てくれて島の経済にも貢献できるし、一緒にイベントを作り上げていくことで交流が深まったり、新たなネットワークに繋がったりもする。その先に何があるのかを模索しながら、今後も蹴球祭を続けていく」と、継続開催への決意を新たにしたようです。

 

次回以降も、多くの方のご参加、ご来島をお待ちしております!

 

 

お問い合わせ

若者活性化事業実行委員会

事務局:海士町役場総務課内 担当:柏谷 【℡】08514-2-0115

 

 

トップへ

top_footer