暮らし
top_header
海士町HOME >> 暮らし >> 防災無線戸別受信機の貸借、その他管理等の注意事項
戻る

見出し

防災無線戸別受信機の貸借、その他管理等の注意事項

見出し

☆防災無線戸別受信機の新規設置について☆
 ・ 新規に建築された家屋等につきましては、役場総務課に申し出て頂ければ新設
  致しますので、役場総務課で「戸別受信機 貸借申請書」に必要事項をご記入の
  上、ご提出下さい。(注:認め印が必用です。)
  
連絡先 : 海士町役場 総務課  TEL: (08514) 2 - 0111

 

☆住居移転時のご注意☆
 ・  既に設置してある防災無線戸別受信機は、居住地区の各組で登録されている
  番号で管理されており、何処へでも移動して使える訳では有りません。
   
同じ地区内での住居移転及び、他の地区への住居移転の際には、必ず役場
  総務課までご一報頂きます様お願い致します。

 

☆使用についての注意事項☆
 ・ 付属の乾電池は、最初に役場でセットしてございますが、停電時は乾電池で
  作動する為、電池切れになる事があります。
   電池が無くなった時には、本体全面パネルの右上の方に緑色と赤色のランプ
  が交互に点滅する様になります。
   そのような場合は、乾電池(単1~単3型までが使えます。)を貸借者様自ら購
  
入して頂き、説明書の電池交換要領に添って交換して頂くこととなっております。
   そのまま放っておくと、本体の受信システムがエラーを起こし使えなくなります。
   また、電池の液漏れ等で本体が腐食してしまい、電池での起動が出来なくなり
  ます。(場合によっては、弁償(原価35,700円)して頂く場合がございます。)

 

☆地区放送がうまく聞き取れなかった場合の対処方法☆
 ・ 屋外で作業などを行っている時に放送が有り、うまく聞き取れなかった場合は、
  以下電話番号で、もう一度放送を聞く事が出来ます。(但し、電話代は有料で、
  最新の放送内容~過去に遡って聞く事が可能です。)
  ○電話番号 : 2-1071 ("2局のとおない" 放送と、覚えて下さい。)

トップへ

top_footer